- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
2015.08.27
イベント
【受付開始】ヤムナゼイクによるマスタークラス(10月17日)
下記要領にて、ヤムナゼイクによる一般向けオープンクラスを実施いたします。
<マスタークラス東京> How to Rebuild Healthy Foot Function
日時:10月17日(土)10:30~12:00 場所:ヤムナスタジオ
※フットウェイカーズ、ボール、マットは無償でお使い頂けます。
足部の健康を取り戻す、「足」に特化したクラスです。
2足歩行の人間が、カラダを直接支えているのは「足裏」だけです。
一歩一歩の「衝撃」を吸収する能力は足部のしなやかさと強さが必要不可欠です、
吸収されない衝撃は必ずその他のカラダの部位にダメージを与え続けています。
歩き方を一から見なおして、健康的で美しい「歩行」を獲得しましょう。
<マスタークラス東京> Yamuna Save your Shoulders
10月17日(土)13:30〜15:00 場所:ヤムナスタジオ
※ボール、マットは無償でお使い頂けます。
肩がこる、首が痛い、肩の動きが悪い、ねこ背が気になるあなたにオススメなのがこちらのワークショップ。
何をするのにもカラダの前で行うことが多いため、肩はおのずと前に出てきてしまい、それと同時に首も前に倒れてしまいます。
慢性的に首や肩の障害をお持ちの方は、肩甲骨、上腕骨、鎖骨を正しい位置に戻すことで負担が減り、症状の緩和を促すことが出来るでしょう。
また、肩の土台である肋骨自体も前に潰れてきますので、背骨と腹部を下から上に伸ばすことで、
肋骨を上に持ち上げることで肩の位置と動作をより快適な状態へと導きます。
骨の位置を正せば、上体の姿勢が良くなり、肩から首にかけても美しいラインを出すことが出来ます。
姿勢がしっかり持ち上がれば、年齢よりもかなり若く見られることでしょう。